「やっぱり感情はコントロールしなくちゃと思ったので」
先月からスタートした一般公開のEQセミナーでは、
事前にご参加理由をお尋ねすることがあります。その際の言葉です。
以前は私も、
感情をコントロールするという表現を使っていましたが、
現在はあまり使いません。なぜでしょうか?
今日はよく質問でいただく
「マネジメント」と「コントロール」についてお話します。
■悩ましい「管理」という言葉
まず、この言葉のビジネスシーンにおける英語由来の定義です
マネジメント (management):
組織成果を目的に達成に向けて資源やリスクを運営・管理すること
コントロール (control):
目的の状態をつくるために統制・制御・管理すること
悩ましいのは、どちらにも「管理」が含まれることです。
計画管理、人材管理、管理部門などなど、、、ビジネスシーンに
多く登場する「管理」はどちらでも説明がついちゃうということです。
■主語は誰か?
ですが、この2つは意味合いが異なります。
マネジメントには、巻き込む人を尊重し、
その人の成長を支援して”目的に向けて”というニュアンスが
感じられませんか?
一方で、
コントロールは、統制・制御という意味が含まれ、
人の成長よりも”目的達成のための計画実行”が協調されます。
どちらもビジネスシーンでは必要ではりますが、
変化への対応、そして誰が(何が)主語になっているか?
で使い分ける必要がありそうです。
■マネジメントで行こう!
だから私は「マネジメント」を選択しています。
常に変化への対応がある中、人や組織の成長を通して
目的につなげて試行錯誤しながら事業を進めるのが私たちの
仕事であるなら、「マネジメント」です。
EQのリーダーシップフレームでも、
マネジメントを使用し、その意図を参加者に伝えながら進めています。
私自身が、感情と向き合い、日々マネジメントしながら
自己開発を進めているからです。
言葉選びって難しい、、、でも言葉選びで真意が伝わることも多いです。
だからこそ、これからも伝わる言葉選びを学んでいきたいものです!