日々是Is'+ (アイズプラス代表 池照ブログ)

Is'+の視点による人事、キャリア、その他もろもろについての徒然 ver.1

ルールは自分で決められる

今月から短期大学の授業もスタートし、昨年に引き続き
山野美容芸術短期大学2年生の「美道プロジェクト」を担当しています。

この授業のテーマは「協働プロジェクト」
シラバスの最初の文書は以下のようになっています↓

  • 1年生での学びを統合し、「美しく生きる」に関連するテーマについてグループで協働プロジェクト成果を発表する機会を通して互いを認め、自主的な行動によって関係を構築し、協働的な取り組みによって達成する

1年生で学んだ「感情マネジメント」の主語は「I(自分)」、
2年生の「協働プロジェクト」では主語に「We(私たち)」が加わります。
自分をマネジメントすることから、2年生は
チームで互いに影響し合い、目的を達成することを挑戦していく授業です。

この授業、いろんな自慢したい特徴がありますが、そのうちの一つれ
グランドルールの設定です。

グランドルールとは、会議やプロジェクトなどを意義のある場とするために
あらかじめ定めておくルールのこと、関わる人皆で前提となる共有しておく
ルールのことを言います。私の授業や講座では必ずグランドルールを提示
しています。特に、この授業では私から提示するだけでなく。各チームで
グランドルール作りにも関わってもらっています。

私からのグランドルールは3つ
 1協働
 2 共創
 3 協笑
「協笑(きょうしょう)」、私が作った言葉です。
互いに関心をもち、思いやりをもって相手の笑顔をつくる気持ちで参加する。
自分自身も楽しむ気持ちをもって参加することを指しています。

4つ目は「?」つけています。
なぜなら、このルールを各チームで作ってもらうからです。


さっそく授業では各チームのグランドルール4つ目があげられています。
・共感
・傾聴
・否定しない
・最後の1年を大切に過ごす
・リスペクトを忘れない 
・話し合いの時、人の話を聴くその時は携帯やパソコン等やっていることを止める
・全員から提案を一つずつ
・協奏 相手の意見を受け入れる意識をもちつつ自分の意見(音)も消さないようにする
・・・・
それぞれが上記のような案を出し合い、各チームで4つ目のルールを決めています。

学生達からは
 ・ルールを自分で決めることが初めてでわくわくしました 
などの意見がありました。

ルールは決められるものじゃなく、
自分達で全体を変える、つくる、強化することができます。
どんな世界を創りたいか、どんなチームにしたいのか、
自らを主語に、自ら感じ・考え、発信していくことをこの授業では目指して
います。出来上がったチームは全部で30、総勢約180名が
プロジェクトに参加しています。 

 

自分達のルールを設定し、これからが楽しみです!


・・・・・・・・・・・・・・・

 

アイズプラス 

is-plus.jp

 

書籍のご紹介

is-plus.jp

日本初のEQオウンドメディア【EQ+LAB.】