日々是Is'+ (アイズプラス代表 池照ブログ)

Is'+の視点による人事、キャリア、その他もろもろについての徒然 ver.1

期末課題発表が終わりました! 感情マネジメント授業から 

「母に初めて仕事を話をじっくり聞くことができて、
あらためて尊敬の気持ちをもてた」

「父はいつも朗らかだけど、仕事に対しては厳しい見方もあるんだと分かった」

「同い年で仕事をしている友達の話を聴いて、学びたいことがいっぱいだった」

「仕事で必要なことを聴いたら、この授業で学んだんことがいっぱい出てきた」

担当する山野美業芸術短期大学の後期授業が昨日無事に終了し、
最終授業では全員が課題発表からの気づきや感想を発表しました。
今月は、約170名の学生が期末課題として発表とレポート提出し、
必修科目である私の授業を無事に履修した・・・はずです。
まだ一部課題提出していない学生もおりますが、現在絶賛追い込み&応援中です 

■初めてのインタビュー&発表

1年生の後期の「感情マネジメント」の期末課題は、
「働く人(または働いたことがある人)に、この授業で学んだことを
ベースにインタビューを実施し、自分が感じ・学んだことを発表する」です。
昨年までは高校生だったという学生がほとんど、
結果、多くの学生にとっては「初めてのインタビュー」となります。 

最も多いインタビュー対象者は家族(父・母・兄姉)、続いてバイト先の
上司や先輩、すでに社会に出ている友人、憧れている社会人の方です。
普段は冗談を言い合える間柄や関係性でも、真面目な話は意外としていないもの。
毎年、この機会が「身近なヒトから聞く初めての真面目な話」になったります。


■3つの質問

「何を聞くか」については、授業で学ぶ項目について
どんな質問ができるかを事前にグループワーク等でシミュレーションしています。

関心が高い順に
・自分の機嫌は自分でとる(感情マネジメント)
・アンコンシャスバイアス(偏った決め付けや思い込み)
レジリエンス(回復力)
・コミュニケーションで大切なこと(コミュニケーションにおける価値観)
・・・
これらにとどまらず、
・学生と社会人の違いは?
・なぜこの仕事に就いたか?続けているか?

などのテーマから、各学生が3年後の自分に聴かせたい
質問を3つ選び、質問を用意してインタビューに臨むものです。

相手を想って3つの質問を組み立てる、
授業内容の思い出し、その意味を授業から飛び出してリアルな場で
活かす体験が彼らの未来につながっていきます。


■自立と自律

ある学生が1年前に就職したばかりのお兄さんにインタビューした
内容はとても具体的でした。学生と社会人の違いを聴いたところ、自立と自律
について丁寧に話してくれたそうです。
自立: 朝一人で起きて会社に行く
自律: 約束の時間までに会社に行き、役割を果たすための準備と必要な行動をする
自律した行動をとることが、今は楽しいとお兄さんが話してくれたそうです。

これまでに何度も「自立と自律」を他の大人から聞いたり教科書で読んだことは
あったけど、お兄さんの言葉が最も腹落ちした。これをきっかけに
お兄さんに対する見方が変わったという感想。
家族の存在にあらためて感謝できた、と発表してくれました。

自立と自律を知っただけでなく、家族への感謝も感じられる機会につながり、
互いに「働く」を語れる関係性ができたようです。

■未来の活動が不安なら、ちゃんと誰かに聞いていい 

この授業のねらいは、
感情知性を学び、自分と向き合い、社会で活かせる
EQ、コミュニケーションスキルを構築することです。
多くの学生が就職を含め、未来に不安をもっている中、
周囲を巻き込み、そこから自分なりの感じ方や考え方を発信していく体験を
授業として組み込んでいます。スマホ世代かつ情報過多時代を生きる学生は、
人に直接「訊く」に躊躇します。だからこそあえて、「聞く(聴く)」
ことから、自分の意見をまとめることを課題にしています。

毎年、170名ものインタビュー発表を聴くたびに、学生の質問に丁寧に向き合い
応じて下さる方々の存在に感謝するばかりです。
この世は捨てたもんじゃない、それどころか、勇気を出して行動を起こした
学生には聴く以上の成果や感動が起こっていることに気づかされます。

彼・彼女らは4月から2年生、短大なので2年生が最終学年かつ
就職や進学の要の時期です。「聞く」を体験した学生には、
自分の感情を知り、活かし、自分の夢やありたい姿に周囲を巻き込みながら
行動を起こすことを楽しんでいただきいたい、そう願っています。


「美道プロジェクト」と題したこの授業は「美しく生きる」を探究する
山野美容芸術短大独自の授業です。

私は、
1年生には「感情マネジメント」を、
2年生には「協働プロジェクト」をテーマに
3名のTA(Teaching Assistant)の先生方、特別講師として外部から
ご参加下さる講師の先生方と授業づくりをしています。

美道プロジェクト

www.yamano.ac.jp


今年も沢山の方に関わっていただく予定です!
皆様、どうぞ引き続きよろしくです!

↓写真は先日学校で撮ったものの一部。
普段はオンライン授業ですが
時々こうして対面授業を行っています
SNS掲載許可済です!)