日々是Is'+ (アイズプラス代表 池照ブログ)

Is'+の視点による人事、キャリア、その他もろもろについての徒然 ver.1

日日是好日

外出自粛要請がかかってから時間ができた!普段できなかっとことをしたい!ということで、ずっと見たかった映画の一つ「日日是好日」を先日見ることができました。お茶の世界を通して、日本の自然と、人々の日常とを静かに描いた作品です。日々の出来事や周…

RULER イェール大学の教育者向け感情教育

私のEQワークでも活用している「自分の感情状態を知る」ですが、米国では教育者むけに、そして学校の授業の中でも取り入れらています。今日はその取り組みについてご紹介です。 ■RULERアプローチ EQ(感情知性)の提唱者の一人であるピーター・サロベイ博士…

おうち仕事に効く5つのポイント 

「心豊かに働く」というコンセプトをブログでご紹介したところ、思いがけずたくさんの方から応援メッセージをいただき、この応援のお陰で私自身が「心豊か」になっています!すごく共感するけど、ではどうしたら「心豊か」に過ごせるのか???というコメン…

アイズプラス 2020 【Our Style】

「心豊かに働く」をデザインする 私たちはアイズプラスです 2020年、私たちは新たなミッションを掲げ、私たち自身が「心豊かに働く」ことを信念に、クライアントやお客様とともに課題に向き合っていくことをお約束します私たちがあらたに掲げるミッション、…

2020年春「心豊かに働く」をデザインする と決めました!

「心豊かに働くをデザインする」2020年春より、私たちアイズプラスが新たに掲げるミッションです。お陰様で、アイズプラスは法人設立から14年目、活動スタートから15年目を迎えます。 これを機に、今後の活動の軸となる新たなミッションを掲げて進んで参りま…

テレワークがやってきた 

前回のブログからわずか10日とちょっと、私たちの仕事の仕方が劇的に変わりました。学校の一斉休校のスタート、企業のリモートワーク化が劇的に増え、現在多くの方が自宅や会社以外で仕事をすることになっています。 ■え、テレワークってもっと楽なものかと…

ポジティブ心理学を学ぶ

本日は、前回のブログの続き、 isplus1.hatenablog.com 「心の免疫力を上げよう」の5つめのチャレンジ 5. ポジティブ心理学を学ぶ です。■ポジティブ心理学って何?私はポジティブ心理学は専門でもなく、そして現在まだ勉強中の身。ですが、ポジティブ心理…

心の免疫力を上げよう

■マスクし始めたのは・・・?ちょうど1ケ月前、私は楽しみにしていた公開イベントに出席していました。外国人の方も多く参加したこのイベントでは、50-60名ほどの人が集まり、グループディスカッションやパネルトークのある参加型のもの、その時、マスクを…

高山氏新著『EQトレーニング』のご紹介

■高山さん新著です!私のEQ師匠である高山さんが新たな書籍を出されました!その名も『EQトレーニング』これまでもEQ関連の書籍を数冊世に出された彼ですが、今回の『EQトレーニング』はその集大成ともいえる一冊、EQの概要、そして彼の組織で開発しているEQ…

「キャリアプラン」はだれのもの?

「キャリアの研修って入社以来何度も受けてる。似たようなことを毎回やっていて無駄だと思います」ある企業で、女性リーダー対象に実施しているキャリア研修のアンケートにあった現場の声です。ちょっと残念ではありますが、ちょっと気持ちもわかる、それで…

指示よりも支援の姿勢

先週の日経ビジネスセミナーでは、皆さんが現場で抱える課題をシェアしていただきました。・年下のメンバーにどうやってやる気をもってもらえばいいか。。。・年上の部下への注意の仕方が難しい・メンバーが女性ばかりの職場でやる気がない人が多く、対応が…

2020日経ビジネススクール 「まきこみ」セミナー初回

朝の鎌倉は雨でしたが、昼にはすっかり晴れたーっ☀昨日、2020年初回の【女性リーダーのための「周囲を巻きこむ」コミュニケーションスキル】セミナーが開催されました。 全国から女性リーダーが集まった会場は、最初はいつもシーンと静まり返っています。が…

「美」にできること SINCAセッションに参加しました 

先日、友人から紹介してもらったイベントに参加してきました。石倉洋子先生が主催しているSINCA「What can beauty create?」は、資生堂の「グローバルイノベーションセンター 」で実施。会場には資生堂の社員の方と外部からの方で熱気あふれる時間でした。以…

2019年の書評に反応が大きかったもの 

お陰様で日経BP社ヒューマンキャピタルオンラインのコーナー【池照佳代の人事・人材育成担当者が読んでおきたい本】が担当して6年目を迎えます。 池照佳代の人事・人材育成担当者が読んでおきたい本 | ヒューマンキャピタル Online 毎月の書評にコメントや…

褒めがキレイを創るって話

昨年はお陰様で1000人以上の企業管理職の皆さんとご一緒し、EQを中心に「人の力を最大化する管理職になる!」をテーマにワークショップ&プログラムを実施しまた。毎回彼らが感じている課題を聞き出していくのですがそのうちの一つに「褒めろ褒めろってよく…

「リスペクト」の話&【2019振り返り(後半)】

2020年の箱根駅伝は青山学院大学が2年ぶりの総合優勝とのこと!まことにめでたい!!!2年ぶりの王座をねらうための原監督の今年の作戦は、「やっぱり大作戦」だったそうです。~終わってみれば「やっぱり青山学院大学は強かった」「やっぱり青学を応援し…

「挑戦の場」の話&【2019振り返り(前半)】

毎年恒例の箱根駅伝、今年の往路は青山学院大学が新記録で現在トップだそうでね。実は私自身は駅伝にはあまり興味が高い方ではなく、毎年TVで流している程度なのです、、、ですが、今日は知人がトップを務める大学の生徒が”関学連の選手として出場しているか…

2020 新年あけましておめでとうございます!

2020年 新年あけましておめでとうございます!■今年のお正月は、海外に住んでいる息子がお正月で帰国していることもあり、家族や友人と賑やかな時間を過ごすことができています。昨年とってもレベルが高かった「紅白」ですが、今年もなかなか見ごたえ(聴き…

振り返らないでおいた昔の「強み」が今の時代に「弱み」になっちゃう話 

■日々のあたりまえな行動を見直すための一冊 日経BP社 ヒューマンキャピタルオンライン【池照佳代の人事・人材育成担当者が読んでおきたい本】では、9月にお会いしたサリー・ヘルゲセン氏著の書籍を紹介しています。■池照佳代の人事・人材育成担当者が読ん…

明るく振舞うことだけが「楽観性」じゃない話 

Optimism=「楽観性」とは、明るく振舞ったり、笑顔をつくったり(Positive)ということではなく目の前のチャレンジに立ち向かうこと、解決に向けた選択枠を模索し小さな一歩をみつけていくこと。 弊社のビジネスパートナーでもあるシックスセカンズ社(米国)…

エクセルシートより大切なことの話   

■「改革」に向けた一括組織プログラム 「働き方改革」関連の仕事、まだまだ今年もたくさんのお引き合いをいただきます。 残業時間の削減、休日取得の促進、育児休暇取得の促進、、、などなど制度面の改革を進め、各社では一定の成果を上げているとのこと。改…

サーベイにはいっぱい答えるけど、誰も僕の顔は見に来ない話

「やたらサーベイ(診断)して社員の動向つかみたいっていうんですけど、誰も僕の顔をリアルには見に来ないんですよ うちの会社」 ■皆さんの声を聴きたくてという理由でやたらサーベイ(診断)する会社 組織開発を支援しているクライアント企業で思わず出た…

データは使い方次第だとあらためて思った話 【『データ・ドリブン人事戦略』の書評から】

■最近データ活用・デジタル化ってやたら言いますね・・・という訳で今回の書籍紹介は『データ・ドリブン人事戦略』です。 project.nikkeibp.co.jp 毎日蓄積される膨大な人事関連データを、採用、評価、教育と広範囲にわたる各人事領域でどのように活かしてい…

行動量の多い皆さんと私へ 【(株)コンカーでEQセミナー実施しました!】

「行動量が多い!これ、まさに私です!!」先週、今年2度目となるEQリーダーセミナーを実施してきた株式会社コンカー!では、会場からこんな声をうかがえました!コンカーの皆さんとは、数年前に人事制度構築からお手伝いをさせていただいてからのご縁です…

アンコンシャスバイアス研究所 認定トレーナーになりました!

この度、一般社団法人アンコンシャスバイアス研究所の認定トレーナーになりました! ■アンコンシャス・バイアスとは?アンコンシャス・バイアス(unconscious bias)とは、「無意識のの思いこみ」「無意識の偏見」のことです。実例として世下されるのは「男…

褒めてあげても感謝されないって話

■してあげてるのは、なんのため?「部下を褒めてあげてるのに、あんまり感謝ってされないんですよ」8/8の日経ビジネススクールにご参加いただいた女性のリーダーの方からうかがった一言です。同じような話は、先日現在コーチングを担当している部長さんから…

5%の自己投資の話

■「人材育成」は誰のものか「人材育成」という分野に関わって20数年たちます。ありがたいことに様々な企業などで教育のしくみ作りに携わらせていただく機会をいただき、また、人前に立って人材育成を語らせていただく機会をもいただきます。私がまだ新人だっ…

やり方に「愛」を IQ+EQ+DQ!

最近とても気になることがありました。「上司との面談の際に、内容を録音するようにしている」という話です。 ■「うちの会社的に、優秀な上司です」 元コンサルタントである上司はいわゆるIQ的なスキルは高く、プロジェクトマネジメントもお手のもの、英語も…

Know How から Know WHYなハンドブック作りの話

以前、人事アドバイザーを務めるクライアント企業で業務改革のプロジェクトを支援しました。仕事の役割定義を見直し、その目的、役割定義、業務の流れ、そして評価のしくみや育成体系といっ人事のしくみを全体的に見直して再デザインすることがゴール。 この…

Unleash the Power of Myself

" Unleash the Power of our people" (人々の力を解き放て!)もう10年以上にもわたってご一緒している外資系企業では、現在グローバルのトレーニング(人材育成)分野を中心に日本法人へのコンテンツ導入をお手伝いしています。人材育成の中心となるグロー…